龍安寺って知ってます?★
2007年05月16日
昨日に引き続き、私のお気に入り寺
を紹介したいと思いますっ


それは「龍安寺」



このお寺は、石庭で有名なお寺です

こんな感じのお寺
パンフレットとももた

ここの石庭は謎だらけっ

「虎の子渡しの庭」として知られていて、5箇所に全部で合わせて15個の石があります
これには、何やら深~い意味があるそうなんです
15個の石は、左からそれぞれ5個、2個、3個、2個、3個の五つの組になって置かれているんやけど
つまり、どの角度から見ても、15個の石を確認できないんですっ
w
私も実際に数えてみたんやけど、無理でした
この石庭の作者は不明らしいです
誰がどういう意図で作ったのかは、未だに謎っ
まさにミステリー

w
このお庭は、見る人によって全く感じ方も解釈も違うようなので
じ~っとお庭を眺めて、心を静めると爽快っ
めっちゃリラックスできるので、私はここが大好きです
近々、ももたを連れて
また行きたいと思ってます


パンフレットを読んで予習中のももたの図


いろいろ調べてみると、ホンマにおもしろくて素敵なお寺ですっ

また機会があれば、足を運んでみてください

ではではっ





それは「龍安寺」




このお寺は、石庭で有名なお寺です


こんな感じのお寺

パンフレットとももた


ここの石庭は謎だらけっ


「虎の子渡しの庭」として知られていて、5箇所に全部で合わせて15個の石があります

これには、何やら深~い意味があるそうなんです

15個の石は、左からそれぞれ5個、2個、3個、2個、3個の五つの組になって置かれているんやけど

なんと
正面から15個の石全部を見渡せる場所はないんですっ




正面から15個の石全部を見渡せる場所はないんですっ




つまり、どの角度から見ても、15個の石を確認できないんですっ

私も実際に数えてみたんやけど、無理でした

まさに不思議寺っっ







この石庭の作者は不明らしいです

誰がどういう意図で作ったのかは、未だに謎っ

まさにミステリー



このお庭は、見る人によって全く感じ方も解釈も違うようなので

じ~っとお庭を眺めて、心を静めると爽快っ

めっちゃリラックスできるので、私はここが大好きです

近々、ももたを連れて

また行きたいと思ってます



パンフレットを読んで予習中のももたの図



いろいろ調べてみると、ホンマにおもしろくて素敵なお寺ですっ


また機会があれば、足を運んでみてください


ではではっ


Posted by ひぃ at 20:41│Comments(5)
この記事へのコメント
なんか奥深いですねぇ・・。
京都のお寺は嵐山の
ナントカっていうお寺に行ったぐらいですが、
お寺って、本当静かで心落ち着く場所ですよね。
龍安寺って教科書載ってましたよね?
石庭って聞いたことあります。
今度行ってみます。
京都好きです^^
京都のお寺は嵐山の
ナントカっていうお寺に行ったぐらいですが、
お寺って、本当静かで心落ち着く場所ですよね。
龍安寺って教科書載ってましたよね?
石庭って聞いたことあります。
今度行ってみます。
京都好きです^^
Posted by スタッフざき at 2007年05月16日 21:21
京都。。。ほぼ毎年行っています
おととしは、鞍馬貴船辺りでぶらぶら・・・と
去年は嵯峨野に湯豆腐を戴きに馳せ参じました
これからの梅雨までなら、トロッコ電車や保津川下りもいいですね
今年は、納涼床を楽しみたいと思っています。。。
おととしは、鞍馬貴船辺りでぶらぶら・・・と
去年は嵯峨野に湯豆腐を戴きに馳せ参じました
これからの梅雨までなら、トロッコ電車や保津川下りもいいですね
今年は、納涼床を楽しみたいと思っています。。。
Posted by 『わっち』 at 2007年05月17日 00:00
はいはい知ってますよ☆
ボケ~っと庭を眺めてたから
こんな不思議は知らなかった。。。。。。
今度はじっくり数えてみます^^
ボケ~っと庭を眺めてたから
こんな不思議は知らなかった。。。。。。
今度はじっくり数えてみます^^
Posted by さんちゃん♪ at 2007年05月17日 00:48
探偵ナイトスクープ・桂小枝探偵のパラダイス取材に対抗して、ももた天国という企画をぶち上げてほしいっす。全国の名所、名跡をももたが実況中継。いかが。
Posted by ぷりっと at 2007年05月17日 13:01
スタッフざき様☆
私もお寺が大好きなんですっ★
静かな場所は落ち着きますよね♪
龍安寺が教科書に載ってたかは、ちょっとわからないんですけど・・・
京都、これからもいっぱい遊びに来てくださいっ!
わっち様☆
京都通ですね~★
私は保津川下りしたことないんですっ!
ぜひ、今年は挑戦してみたいですね☆彡
さんちゃん♪様☆
私も初めて行ったときは知らなかったんですっ;
でもすごくおもしろいですよねっ★
まさにミステリー!w
ぷりっと様☆
ももた天国ですかっ!!w
企画内容を練るとこから大変そうですね・・・;w
また、ご意見聞かせてください♪
私もお寺が大好きなんですっ★
静かな場所は落ち着きますよね♪
龍安寺が教科書に載ってたかは、ちょっとわからないんですけど・・・
京都、これからもいっぱい遊びに来てくださいっ!
わっち様☆
京都通ですね~★
私は保津川下りしたことないんですっ!
ぜひ、今年は挑戦してみたいですね☆彡
さんちゃん♪様☆
私も初めて行ったときは知らなかったんですっ;
でもすごくおもしろいですよねっ★
まさにミステリー!w
ぷりっと様☆
ももた天国ですかっ!!w
企画内容を練るとこから大変そうですね・・・;w
また、ご意見聞かせてください♪
Posted by ひぃ at 2007年05月18日 22:17